よくあるご質問

カテゴリ選択
全体
各種手続き (149)
契約内容・料金確認 (49)
サービス案内 (223)
設定 (91)
トラブル (42)


戻る
印刷プレビュー
URLをクリップボードにコピーしました
直接参照URL:https://faq.tokai-grp.jp/t-com/web/Detail.aspx?id=33990
 
初めてメールの設定をする場合はどのようにすれば良いですか?(Windows/Thunderbird)
 
「Thunderbird」に初めてメールアドレスを設定する方法をご案内します。
「ご契約内容確認書」(登録完了のお知らせ)に記載のメールアドレスメールアカウントメールパスワードの情報が必要となります。
書類を紛失されている場合は次のページをご参照ください。
 →「登録完了のお知らせ」を紛失してしまいました。どうすればよいですか?

<Thunderbirdの設定方法>

 ※本ページではバージョン:128.3.1esrを元にご案内いたします。
1. 「Thunderbird」を起動
 スタート画面またはデスクトップから「Thunderbird」を起動します。
 
 
2. アカウントの設定
  1. メール設定の情報を入力し、「続ける」をクリックします。
    あなたのお名前 差出人となる任意の名前
    メールアドレス お客様のメールアドレス
    パスワード メールパスワード

     
  2. 「Thunderbirdがメールアカウントの設定を見つけられませんでした。」の表示とともに、手動設定画面が表示されますので、それぞれ設定情報を入力します。入力をしたら「再テスト」をクリックします。

    受信サーバー
    プロトコル POP3
    ホスト名 pops.t-com.ne.jp
    ポート番号 995
    接続の保護 SSL/TLS
    認証方式 通常のパスワード認証
    ユーザ名 お客様のメールアドレスまたは、ご契約内容確認書に記載されている「メールアカウント」を入力。
    ※すでにお客様のメールアドレスが入力されている場合があります。
     
    送信サーバー
    ホスト名 smtps.t-com.ne.jp
    ポート番号 465
    接続の保護 SSL/TLS
    認証方式 通常のパスワード認証
    ユーザ名 お客様のメールアドレスまたは、ご契約内容確認書に記載されている「メールアカウント」を入力。
    ※すでにお客様のメールアドレスが入力されている場合があります。

    【注意】認証方式で「通常のパスワード認証」以外を選択した場合はエラーが表示される可能性がありますのでご注意ください。

  3. 再テスト中は「アカウント設定の検索:サーバーを調べています...」が表示されます。
     
  4. 「次のアカウント設定が、指定されたサーバーを調べることにより見つかりました:」と表示されたら「完了」をクリックします。

     
  5. 「アカウントの作成が完了しました」と表示されます。「完了」をクリックします。


     
3. 受信を確認する
  1. 「受信トレイ」をクリックしメールが受信されていることを確認します。
     
4. 送信を確認する
  1. 「+ メッセージ作成」をクリックしメール作成画面を表示させます。

     
  2. 宛先に「アカウント設定を行ったメールアドレス」、件名に「テスト」と入力し「送信」をクリックします。

     
  3. 「受信」をクリックし、先ほど送信したメールが受信されるかどうか確認します。

     
以上で設定は完了です。

ご不明な点等ございましたら、@T COM(アットティーコム)テクニカルサポート窓口へお問い合わせください。
この情報により問題解決できましたか?

解決した
解決しなかった
関連コンテンツ
Windows10でメールの設定・閲覧をするにはどのようにすれば良いですか?
初めてメールの設定をする場合はどのようにすれば良いですか?(Windows/Ou...
メールの設定の修正や変更をする場合はどのようにすれば良いですか?(Windows...
【重要】パソコン(Windows10)買い替えに伴うインターネット・メールの設定...
HGW(ホームゲートウェイ)がない場合の接続方法を教えてください。
戻る
このページの
先頭へ戻る
メールでお問い合わせ